-
京都 瓦「鬼瓦ストラップ」
2020.03.31はじめまして。カープ球団職員の Yasuko と申します。
いつもはカープグッズなどの通販業務やHPの更新などを担当していますが、
アイデアやヒントを探しにバイヤーとして国内外に出向き、買い付けもしています。
このコーナーでは、私を含めカープのバイヤーが見つけてきたものを商品化するまでの裏話や、おすすめグッズを紹介していきます !
今回は、C garden でご好評いただいている、
いぶし瓦でつくられた小さなスラィリーの鬼瓦、「鬼瓦ストラップ」についてご紹介します!日本家屋によく見られる瓦屋根。
その一番上で睨みをきかせている「鬼瓦」をよく見てみると、実はそれぞれ表情やデザインが違っています。
家の屋根として雨風をしのぐ役割だけではなく、
一家の願い事を瓦の造形に表しています。
魔除けや福を呼び込むまじないとして、
日本古来より伝わり、現代まで親しまれてきた文化のひとつです。今回のスラィリー鬼瓦は、京都嵐山で、ミニチュア鬼瓦グッズを展開している、「甍技塾 徳舛瓦店有限会社」さんに製作いただいています。
京都、嵯峨嵐山駅からすぐの場所にある店舗の中には、
本物サイズの鬼瓦はもちろん。
鬼瓦を活かした小物や置物など、見てて飽きない瓦グッズたちが並んでいます!
今回の鬼瓦ができるまで、何度もこちらにお邪魔させていただきました。
スラィリー鬼瓦が形になるまでには、
まず社内でラフを何通りか出し合い、その中から図案を決定しました。鬼瓦の額には、願いが込められたそれぞれ意味のある意匠が施されています。
スラィリーの額には、いつも支えてくれるファンの方への感謝を「ロゴの額飾り」へ、チームに力強く勝ち進んで欲しいという願いを「ボールの額飾り」へ込めました。
図案が決まると、型をつくります。
今回は、平面の図案を立体に表現する難しさがあるので、
うまく凹凸感を伝えるために何度か京都へ赴き、直接の打合せをおこないました。
さすが職人さんです。
スラィリーの写真や影をつけたイラストで説明すると、
見事に仕上げていただきました!この型に粘土を詰めて、型から抜いたものを乾燥させます。
乾燥したら窯で焼きます。
この焼く時の特殊な技術によって、いぶし瓦独特の光沢がうまれます。そうやって完成したのが、
「鬼瓦ストラップ(ボールの額飾り)」と「鬼瓦ストラップ(ロゴの額飾り)」です!C garden と通信販売にて好評発売中ですので、
この記事で「鬼瓦ストラップ」に興味を持っていただける方が、また少しでも増えてもらえると嬉しいです。↓ご購入はこちらから
ちなみに、今回の「鬼瓦ストラップ」で大変ご好評いただいたので、現在、第 2 弾を開発中です!
(こっそりと。ラフはこんな感じです(小声))
4 月末ごろ、お目見え予定ですので、是非よろしくお願いします!
-