- 
                【第14回】鈴木(寛)選手・玉村選手の1日に密着!2020年09月10日鈴木寛人選手・玉村昇悟選手を大野練習場にて密着しました!   【8:50 ミーティング】 
 小林コーチによるミーティングが行われました。今日の練習メニューと今後のスケジュール確認等を行い、練習開始です。  【9:00 ウォーミングアップ】 
 軽快にトレーニングをこなします。
 時より笑顔が溢れる瞬間もあり、和気あいあいとしながら行っていました。    【9:15 キャッチボール】 
 鈴木選手と玉村選手が一緒にキャッチボール。  玉村選手の後ろには小林コーチがつき、気づいたことがあればその都度アドバイスをしていました。  【9:30 ノック】 
 二手に分かれて、永川コーチと畝コーチによる愛情たっぷりのノックの開始です!
 1軍はすべての選手に同じようなノックをしていますが、2・3軍はケガをしている選手もいるため、一人ひとりに合ったノックをしています。  【9:50 体幹強化】 
 塩ビパイプを使った体幹強化!メニューの最後にはそれぞれが強化したい箇所を入念に意識しながらトレーニングに励んでいました。     【10:10 ブルペン】 
 ブルペンは今持てるポテンシャルを確認する場所。先ほどの体幹をしっかり保持しながら、一球一球の球筋を確認していました。    【10:45 基礎体力強化】 
 ブルペン後は体力強化のため、ショートランニングを何度も繰り返し行っていました。この日はとても暑かったので、水分補給も必須です!    【11:10 打撃】 
 打撃練習では永川コーチが打撃投手として直接指導。緩いカーブやチェンジアップなど多彩なシチュエーションでバント練習を行っていました。    【12:40 強化トレーニング】 
 昼食後の練習はバンジージャンプの紐を応用したレジステッドトレーニングからスタート。
 より強い負荷をかけることによって、通常練習よりも効率よく鍛えることができます。    【13:10 シャドーピッチング】 
 その後、午前中に行ったブルペン投球内容を反省しながらシャドーピッチング。選手自身では見つけにくいところを永川コーチが一つひとつわかりやすく説明していました。    【14:00 ウエイト】 
 練習最後のメニューはウエイト。自分自身の身体をステップアップするため、トレーナーと相談しながら取り組んでいました。
 2人の状態を知るトレーナーからコメントをもらいました!
 「玉村については今トレーニングで実施している目標値はある程度達成しています。鈴木に関してはレベルアップの余地があるけど、あともう少しで他の選手と同じ目標値に達成すると思います。2人とも入団した時に比べてみたらすごい伸び率なので、あとは個々の努力次第です。」
 大野練習場では、来年のシーズンに向けて準備を続けている選手もたくさんいます。これからの若鯉選手にぜひ注目してください!!
